TOPICS

2025.07.07

国際理工カレッジ専門学校にて「教育課程編成委員会」に初参加


国際理工カレッジ専門学校にて開催された「教育課程編成委員会」にお声掛けいただき参加してまいりました。

「教育課程編成委員会」とは専門学校や大学における教育カリキュラムの見直しや改善を目的に、業界との連携を強化し、社会で即戦力となる人材を育成する上で非常に重要な場となっております。

今回の委員会では、産学連携プロジェクトの最終プレゼンテーションや授業の見学を通して、現在の産業ニーズに対応した技術教育の在り方について、活発な意見交換が行われました。

私自身、業界側の視点として、現場で求められるマインドセットやプレゼンテーションについてお話させていただきました。特に産学連携プロジェクトでは発表された成果物(採用サイト・パンフレット・ノベルティ)のクオリティが高く、連携された企業様も今後も是非参加したいと大変喜んでおりました。

意見交換の中で印象的だったのは、生成AIへの取り組みについて学校側の考え方・企業側の考え方・実案件におけるクライアントの考え方と、3者共に考え方が様々で、まだまだ発展途上の分野であることをリアルに感じる議題でした。
技術の進化のスピードに制作のスキルだけでなく、それを享受するヒトがどれだけ理解し、うまく付き合っていけるのかという点が今後の大きな課題であると感じました。

限られた時間の中で出された意見に対し、教職員の皆様も非常に関心を持ってくださり、今後のカリキュラム改善に役立てたいという声をいただきました。

また、校内の施設見学をしている際にはすれ違った学生も丁寧に挨拶をしてくれたり、先生と生徒のコミュニケーションも多く、授業を受けている生徒たちが生き生きしているところから、学内の雰囲気の良さを感じました。

業界に関わる端くれとして、今回の委員会を通じて、より実践的で価値ある教育の一助になれば幸いです。
国際理工カレッジ専門学校様、貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。


いいねありがとうございます!

この記事を書いた人

橋本 ヒロト

総務

《 仕事で大切にしていること 》
社内環境の改善を図り、より働きやすい職場を目指しております。
従業員とのコミュニケーションの中からアイデアや要望の取りこぼしが無いように心がけています。

CONTACT

お客様のお悩みを聞かせてください。お気軽にご連絡ください。

PAGE TOP