About STKD
私たちスターキッドは最先端のホームページ制作の技術力を持って、常にお客様にご提供できますよう社員一同日々精進してる次第でございます。
大切なお客様の難問がスムーズに解決できるよう社員一同全力でサポートいたします。
今後もスターキッド - STARKIDならびに社員一同を、何卒よろしくお願い申し上げます。
Web業界は、日々ホームページ制作の技術の進化が進んでおり、トレンドの移り変わりも速くなっております。
スターキッドでは、大手企業様からも信頼を置かれるクオリティと、幅広いジャンルに対応可能なノウハウと実績を生かし
御社様のターゲットに、伝えたい内容を魅力的に表現しお伝えいたします。
また、【かゆい所に手が届く】ような丁寧な対応とスピード、
【作りっぱなし】のないお客様との信頼関係の構築を常に考えております。
お客様により異なるホームページの活用方法・予算感も、ご要望にあわせた納得の提案力でお答えいたします。
高品質なデザイン・ユーザビリティに特化したレスポンシブ対応のLP(ランディングページ)をご納得いただける価格でご提案をいたします!
ホームページのスマートフォン(iPhone/android)対応、タブレット(iPadなど)対応など
マルチデバイスに対応したホームページを制作します。
SEOも考慮した1ソースでホームページを制作することで、2重ソースを防ぎ更新・管理の簡略化にもなります。
お客様のターゲットに合わせたユーザーユンタ―フェイスを検討し最適な方法でホームページご提案します。
ECサイト・ネットショップ構築から、ネット販売の売上アップの仕掛けやコンサルタントに関することまでサポートいたします。
弊社では、お客様の商品数や規模に合わせて以下のASPにて制作いたします。
楽天市場、ヤフーショッピング、amazon(アマゾン)と言ったECモールのホームページの構築も行っておりますので
お気軽にご相談ください。
管理画面からテキストや画像を登録することで、HTMLを編集するスキルが無くてもホームページを
Facebookなどを更新するような感覚で更新することができるシステムです。
CMSを導入するメリットは、事業のスピードに合わせて、ホームページをスピーディかつ低コストで更新していけることです。
その際に、最も重要なことは“簡単であること”です。
CMSを使うことで、wordやexcelを使える程度のPCスキルがあれば、誰でもホームページを更新することができるようになります。
更新がカンタンになると御社のご担当者は本業である営業やマーケティングに集中することができます。
弊社では、世界的に一番シェアのあるCMS「WordPress(ワードプレス)」を使用し構築いたします。
HTMLの知識がなくても自社でホームページを更新可能
ホームページ作成の専用ソフトなどが必要がなく経費削減
「お知らせ」ページ、「事例紹介」ページを自社で更新したい
せっかく、HP(ホームページ)を立ち上げたがぜんぜんお問合せが増えない、アクセスがないといったことではせっかくのHP(ホームページ)も意味がありません。
日本で検索シェアの9割以上をGoogle(グーグル)の検索エンジンが占めております。
また、スマートフォン、タブレットの普及により一層シェアは広がっております。
Google(グーグル)でのSEOを成功させることは、ユーザーが求めている情報を正確に探し出し表示することです。
そのためには、HP(ホームページ)の内部の記述ルール、タイトルの最適化、サイトの情報量、更新頻度、検索キーワードに応えるページづくりが深く関わってきます。
お客様が求める、キーワードで集客するためのご提案をいたします。
SEMとは「検索エンジンから、あるWEBサイトやランディングページに対して、訪問者を増やすためのマーケティング手法になります。SEMの中には、SEO対策や、リスティング広告が含まれます。
弊社では、サイト運営・保守を主に、HP(ホームページ)の日々の更新・ECサイトの運営・更新・管理などの業務の運営も行っております。
運営・更新だけでなく、サイト改善・売上目標のアップ化などのコンサルティング業務も行っております。
その他、WEB担当者がいなくってしまった場合など、お気軽にご相談くださいませ。
ドメインの取得からお支払いなどの面倒な作業をお客様にかわってトータル的に管理いたします。
SSLはWebサーバーとWebブラウザーとの間に暗号化し送受信できる通信方法です。
機密性の高い個人情報やクレジットカードの情報などを取扱う際にはSSLによる通信が利用されます。
クレジットカード情報等の暗号化による情報漏えいの防止や、サイト運営者情報の表示により、
ユーザはネットショップに対する信頼度が増し、安心してネットショッピングをすることができます。
以前までは、ECサイト、お問い合わせフォームのみに設置しておりましたSSLですが、
昨今、Googleが公式に「常時SSL」化を推奨しております。
なお、現在「常時SSL」はGoogleやYahoo!(ヤフー)、Bingなどの多くの大手サイトは勿論のこと、中小企業のサイトでもSSL化を採用しております。
また、Googleから検索エンジンでの検索結果を「https://」のSSLを優遇するという発表もありました。
そのことから、常時SSL化はSEOにも大変重要な要素の一つなります。
SSL導入について、ご質問、ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。