サービス SERVICE
お客様の悩みに
真剣に向き合います
お客様の悩みや実施したい内容を理解し、それに基づいた最適な解決策を提供することが私たちのミッションです。
何かお悩みがあれば、それをご相談いただければ、私たちはその解決策を見つけるために全力でサポートいたします。
新規のwebサイト作成、リニューアル、ページ増設、部分的更新、他、対応の規模に制限はございません。
まずはお気軽にご相談ください。
スターキッドが提供するサービス
WEBサイト制作 制作の進め方はこちら
コーポレートサイトのデザイン、ロゴ、バナー、イラスト制作、およびコーディング、Wordpress構築に精通し、LPやECサイトなど幅広くご提案しています。
対応領域
コーポレートサイト / LP / ブランドサイト / オウンドメディア / ECサイト / 企画・設計 / デザイン/ コーディング / WordPress構築 / 他グラフィックデザイン
名刺、パンフレット、カタログ、ポスター、パッケージ、チラシ、封筒のデザインも作成しています。その他のデザイン作成もまずは一度ご相談ください。
対応領域
ロゴ / 名刺 / パンフレット / カタログ / ポスター / パッケージ / チラシ / 封筒 / イラスト / 他動画制作
会社紹介、サービス紹介、商品PR、採用動画、社員インタビュー、SNSショート、イベント映像、デジタルサイネージまで撮影編集一括対応しています。
対応領域
会社紹介 / サービス紹介 / 商品PR / 採用動画 / 社員インタビュー / SNSショート / イベント映像 / デジタルサイネージ / 撮影 / 編集 / ナレーション / テロップ / 他運用・保守管理
定期的な更新作業や広告運用、セキュリティ管理(SSL設定、Wordpress保守、他)を行っています。また、ドメインやサーバーの新規契約・管理を代行しています。
対応領域
広告運用 / 記事の定期更新 / SEO対策 / MEO対策 / WordPress保守 / 他アクセス解析
Googleタグマネージャー、Googleアナリティクス4、Googleサーチコンソールの設定・アクセス解析レポートの作成を行っています。
対応領域
Googleタグマネージャー・Googleアナリティクス4・Googleサーチコンソールの取得・設定 / 解析レポートの作成
制作の進め方コーポレートサイト制作を例に、おおまかな制作の進め方をご説明します。
- 1
お問合せ
当webサイトのお問合せフォームからご連絡ください。
内容を確認し、営業担当から2営業日以内にメールにてご連絡いたします。
お問合せ後に自動返信メールが届きますので、お問合せ内容をご確認いただき連絡をお待ちください。
(万が一自動返信メールが届かない場合、お手数ですがお電話ください) - 2
スターキッドからの
連絡まずは弊社営業担当よりご担当者様宛にメールにて返信させていただきます。
お打合せの日程やお電話させていただく時間帯などをやり取りさせていただきます。 - 3
お電話や打合せにて
ご相談のヒアリングお客様の実施したいことやお悩みになられていることを聞かせてください。
例えば「自社でニュースを更新できるようにしたい」「デザインを今風にしたい」
「ドメインやサーバーを用意してほしい」「Googleアナリティクス4の設定をしてほしい」等々、
お客様の想いを聞かせてください。
その他にも、素材や原稿、ドメイン・サーバー環境についてもお伺いさせていただきます。 - 4
ご提案・
お見積り提出ヒアリングで聞かせていただいた内容を基に、最適な解決策をご提案させていただきます。
内容をご検討いただき、ご発注いただく内容のすり合わせをさせていただきます。 - 5
ご契約・発注・
秘密保持契約ご契約・発注・秘密保持契約を書面またはPDFにてやり取りさせていただきます。
- 6
ページ構成作成
各ページの構成案を作成します。
作成するコーポレートサイトのコンバージョンを達成するために
各ページにどのような要素を入れどのように導線を作るのか検討します。 - 7
デザイン作成
できあがった構成案を基にデザインを作成します。
リーチしたいターゲットを決めて、魅力的なファーストビューや、サイト全体を通して
適切なフォント・余白・色使い等を検討しデザインを提案・検討していきます。 - 8
コーディング
できあがったデザインを基にテスト環境でコーデイング(html化)をします。
コーディングを行うことで画面をスクロールできるようになったり、
ボタンをクリック・タップすることが可能になります。
実際のwebサイトを構築していきます。 - 9
テストアップ確認
実際にできあがったコーポレートサイトをテスト環境でご確認いただきます。
テスト環境はアクセスパスワードを知っている人のみがアクセスできる環境です。
公開に向けて修正・確認を行います。 - 10
公開・納品
本番環境にコーポレートサイトをアップします。
こちらで誰でもアクセス可能になります。
最終のご確認をいただき納品となります。