About STKD
私たちスターキッドは最先端のホームページ制作の技術力を持って、常にお客様にご提供できますよう社員一同日々精進してる次第でございます。
大切なお客様の難問がスムーズに解決できるよう社員一同全力でサポートいたします。
今後もスターキッド - STARKIDならびに社員一同を、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.01.08
Googleのインデックス登録を促すのにも使われるSearch Consoleが
メンテナンスを2020年10月から行っている影響でインデックス登録ができない状況です。
これはブログや社内ホームページの更新を頻繁に行っているサイトには大きな障害です。
2021年1月現在はインデックス登録できるように戻りました。
インデックス登録の手段はSearchConsoleだけではありません。
今回はSearch Consoleが直ったあとも活用できるPubSubHubbubというプラグインのご紹介をしていきます。
こちらのPubSubHubbub(パブサブハブバブ)はWordPressで使えるプラグインになります。
新しく公開した情報を検索エンジンに通知してくれるシステムで、Googleがサポートしていると銘打ったこともあるものです。
(Googleが開発した技術とも言われていますが…)
現在もGoogleからのサポートがあるかは不明ですが、筆者が運営するメディアサイトでも活用しており ここ最近はインデックス登録せずとも数分で登録完了されています。
タイトル変更時も記事によっては数分で反映され、場合によっては上位表示されることもあります。
導入はめちゃくちゃ簡単です。
プラグインってなんだよ~という方でも難しい設定がないので大丈夫だと思いますよ!
管理画面のプラグインをクリック
新規追加ボタンをクリック
プラグイン検索窓で「PubSubHubbub」と検索
いくつか出てきますが、有効インストール数が最も多いWeb/PubSubHubbubを選んでインストールし、有効化を押すだけで完了。
特にタグ設置などは必要ありません。
プラグインは弊社で作ったシステムではないため、今後不具合が起きても弊社でどうにかすることはできません。
プラグインには競合性もあったりするので、導入することで一部システムが稼働しなくなる場合もあります。
もし不具合が発生したら直ちに有効化を停止にしましょう。
あくまで導入は自己責任でお願いいたします!
もし、導入したくてもやり方が分からない場合は是非ご相談頂ければと思います。
如何だったでしょうか?
普段からSEOを意識している方はもう知ってるわ!という内容だったかもしれませんし、
SearchConsoleのみで運用されている方には今回のメンテナンスでインデックス登録できない状況だと思いますので
まさに渡りに船な内容だったのではないでしょうか?
引き続き、SEOに関する小ネタや豆知識を発信していきますので次回をお楽しみに!
株式会社 スターキッド
〒151-0071 東京都渋谷区本町1-7-5 初台村上ビル10F
TEL 03-5308-3773
京王新線 初台駅 徒歩3分
Googleマップ